26 9月 【保存版】財布修理についてのよくある質問|職人が詳しく解説
「お財布修理って高いの?」 「どういった修理が可能なの?」 そんな疑問や不安をお持ちの方はまずはこちらのページを参照してみてください。お財布の修理に関してのよくある疑問を経験豊富な修理職人が解説していきます。 ヤフー知恵袋にて解決しなかった疑問・不安についても回答しています! 修理後に後悔しないように疑問点について予め知っておいてください。 修理前の疑問・不安点 修理納期 ◯「修理期間はどのくらいかかりますか?」 修理期間は通常2~4週間の間となります。繁忙期には多少伸びるので注意しましょう。 また部材の取り寄せが必要な修理に関しては、取り寄せ期間がプラスされます。 内装(ライニング)の張替えなど複雑な修理に関しては通常納期で4~6週間かかります。 ◯「急ぎでの修理対応も可能ですか?またその際の修理期間はどの程度でしょうか?」 はい、急ぎでの対応も可能です。急ぎの修理を希望の場合は、修理担当者に予めその旨伝えてください。 急ぎの場合の修理期間は通常2週間前後となっています。 部品の取り寄せが必要な修理に関しては、急ぎでの対応が困難な場合もあります。メールにて予め見積りすることをおすすめします。 ◯「メーカー修理と財布修理専門店での修理、どちらが納期が早いですか?」 修理内容にもよりますが、ほとんどの修理メニューで専門店のほうが納期が早くなっています。 修理金額 ◯「ひとまず大体の修理料金を知りたいのですが、どうしたらいいでしょうか?」 概算の料金で良ければ、下記の修理料金一覧ページを参照してみてください。 [blogcard url="https://bleufonce.net/price/"] もうちょっと詳しく自分のお財布を見積りたい際には無料のメール見積もりがおすすめです。 [blogcard url="https://bleufonce.net/inquiry/"] ◯「メーカー修理と専門店での修理、どちらが安く修理出来ますか?」 一般的にいって財布修理専門店のほうが修理料金が安いケースが多くなっています。 メーカー修理の場合、修理料金はブランドごとに異なります。ブランドによってはメーカー修理のほうが専門店より安い場合もあります(ポーターなど) 一番良いのは両方にて相見積もりを取ることです。時間に余裕がある場合におすすめです。 見積り ◯「見積りは何回でも無料ですか?」 当サイトの場合見積りは何度でも無料にて利用可能です。お財布をたくさん持っていて、どれを修理に出そうか迷っている場合などに利用してみてください。 ◯「見積もってもらった内容に有効期限はありますか?」 メールでの簡易見積りには1ヶ月の有効期限があります。万が一期限切れになってしまった場合には、再度メールにて見積りを依頼しましょう。 ◯「メールの簡易見積りから大幅に修理料金が変更になることはありますか?」 ほとんどのケースでありません。 ただし、メール見積もりでの写真写りが悪かったものや依頼箇所以外の不具合が見つかった場合などには料金が変更になります。 ◯「メールの簡易見積りにかかる時間はどの程度ですか?」 通常48時間以内に返答をしています。 定休日にはやや遅れることもありますので、ご了承ください。 ◯「見積り出来ないブランドなどはありますか?」 対応していないブランドはありません。写真などを何枚か添付してもらえれば、より詳しい見積りが可能です。 ◯「職人さんに店頭にて見積り依頼は可能ですか?」 はい、店頭での見積りも可能です。 難易度が高い修理メニューやカスタム修理は店頭での見積りがおすすめです。 店頭での実際に修理を担当する職人が対応するので、より詳しい修理案内が可能です。 依頼方法 ◯「遠方に住んでいます。郵送での修理依頼は可能ですか?」 はい、可能です。当サイトでは郵送での修理依頼のほうが比較的多くなっています。 配送業者などの指定はないので、弊社住所まで送付してください。 ◯「来店にて修理依頼をして、修理後に家まで発送してもらえますか?」 依頼来店後の発送も承っています。その際には発送料金880円を別途頂いております。 メーカー修理 ◯「メーカー修理にて断られた修理も依頼可能でしょうか?」 はい、可能な場合が多くなっています。 特にルイヴィトンやプラダなどハイブランドはメーカー修理にて断られることが多くなっています。そういった際には財布修理専門店にて修理依頼しましょう。 またメーカー修理が高額になってしまう場合にも、専門店がおすすめです。 ◯「メーカー修理の納期はどの程度でしょうか?」 メーカーでの修理の場合、一般的に見積りまで1~2週間、修理に4~8週間かかる場合が多いようです。もちろんブランドによって大きく変動するので、まずは一度購入店などに問合せてみましょう。 ◯「メーカーや購入店にて修理をする利点と難点は何でしょう?」 メーカー修理の利点はオリジナルの素材にて修理可能なところです。パーツの紛失などを伴う修理の場合にはメーカー修理がおすすめです。 一方で難点は修理納期が長いことと、金額が比較的高額になることです。 財布修理中の疑問や不安 お財布カスタム ◯「どういったお財布カスタムが可能ですか?」 当サイトで依頼の多いカスタムは下記リストとなります。 ファスナー関連のカスタム 内装のカスタム ファスナーは色や素材のカスタムが可能です。色をトーンダウンしたい場合などに利用してみてください。 また内装の色を変更したい場合などもカスタムにて対応可能です。 ◯「財布カスタムの際の見積り依頼はどうしたらいいでしょうか?」 カスタムの場合は基本、来店での見積りとなります。特殊な修理となるのでカスタム内容のすり合わせが必要です。来店にて使用する素材や色などを選択してみてください。 ファスナーなどの簡単なカスタムであれば郵送での依頼も可能です。 ◯「財布カスタムの納期はどの程度かかりますか?」 カスタムの場合納期は8~12週間が目安となっています。 ◯「部材持ち込みでのカスタムは可能でしょうか?」 はい、可能です。特殊な素材でない限り、持ち込みの材料を使用したカスタムにて対応します。 財布修理後の疑問・不安点 保証 ◯「修理後にすぐに故障してしまった場合の保証はありますか?」 はい、あります。当サイトではすべての修理に修理後3ヶ月の保証をつけています。万が一修理後すぐに修理箇所が故障してしまった場合には、無償での再修理が可能です。 ◯「保証期間外の修理は通常料金になりますか?」 保証期間外に該当箇所が故障してしまった場合は、通常料金での修理となります。 修理後には必ずしっかりと修理がされているか確認の上使用してください。 耐久度 ◯「ファスナー交換をしました。耐久年数はどの程度でしょうか?」 一概には言えませんが、通常使用での目安期間は3~5年となっています。 ◯「染色をしました。きれいな状態はどの程度持続しますか?」 こちらも一概には言えませんが、通常使用での目安期間は3~5年となっています。 ◯「スライダー交換をしました。耐久年度はどの程度でしょうか?」 一概には言えませんが、通常使用での目安期間は3~5年となっています。 仕上がりや見た目 ◯「修理後の見た目はどの程度変わるでしょうか?」 修理内容によって見た目が大きく変わるものと変わらないものがあります。 ファスナー交換などは見た目が変わらないケースが多くなっています。ブランドロゴなどが入っていることも多いオリジナルの引手も大半が移植可能です。 革財布の破れなどは修理跡がある程度残る修理です。 ◯「オリジナルの部品材料にて修理は可能でしょうか?」 ファスナーなどを除いてオリジナル部材での修理は困難です。当サイトでは汎用部材やパーツでの修理となります。 どうしてもオリジナルと同じパーツで修理したいといった場合は、購入店などに問い合わせしてみましょう。 残念ながらこちらのページで解決しなかった疑問は、メール見積り&相談を利用してみてください。 [action full_width='no' content_in_grid='yes' type='simple' icon='' icon_size='' icon_color='' custom_icon='' background_color='#2f74eb' border_color='' show_button='yes' button_text='今すぐ問い合わせ' button_link='https://bleufonce.net/inquiry/' button_target='' button_text_color='#fafafa' button_hover_text_color='' button_background_color='orange' button_hover_background_color='red' button_border_color='orange' button_hover_border_color=''] お財布の修理に関する問い合わせはこちらからどうぞ 2分で完了! 見積もりのみでもOK [/action] ...