グッチ GUCCI Tag

こちらのページではグッチを長く愛用するための修理とメンテナンスについて解説していきます。 最近皮革製品の販売停止をアナウンスしたグッチ。これからは財布に関しても合皮やナイロン生地のものがメインになっていきます。そんなグッチのお財布が故障してしまった場合には下記を参照の上修理を検討してみてください。 依頼の多い修理・料金 それでは当サイトの修理サンプルを参照にグッチのお財布修理について解説していきます。他店にて断られて修理に関しても専門店なら対応可能かもしれません。 ファスナー・スライダーの交換修理 ファスナーが閉まらない、スライダーが動かないといった場合交換修理が可能です。オリジナルに近いファスナーを探して交換します。 ラウンドファスナー交換 9,000~14,000円 スライダー交換 3,000~4,000円   ほつれ修理とマチ交換 グッチの財布のカードケース部分や、二つ折り財布の中心などは長く愛用しているうちにほつれが生じる場合があります。その場合リステッチにて修理が可能です。また、小銭入れ、札入れなどのマチが破れてしまうことがあります。この場合交換修理が可能です。 リステッチ 3000~8000円 マチ交換 10,000円~   クリーニング・染色 毎日使い、長く愛用してきたグッチの財布は、セルフメンテナンスをしていても汚れが目立ってくるものです。その場合レザーの染色やクリーニングが可能です。ホワイト、ピンクといった淡色系のレザーのお財布でもクリーニング、染色が可能ですのでご相談ください。 財布クリーニング 4,000~5000円 レザー染色(部分) 5,000円~ 全体染色(小) 8,000円~ 全体染色(大) 12,000円~   引き手部レザーの傷み補修 ファスナーを閉める際に手で持つ部分を引き手と呼びます。この部分はレザーの素材が多く長く使用していると弱ってくることがあります。 引き手作成交換 3000~4000円   長財布はマチ交換 長財布のマチの部分は張り替えでの交換修理が可能です。通常マチ交換の際には両側同時の交換となります。 マチの張り替え修理 12000~15000円 マチの補強 6000~9000円   ロゴなどが取れてしまった場合 レザーなどで取付てあることも多いグッチのロゴ。万が一取れてしまった場合には再度取り付けることが可能です。(ロゴ紛失の場合には不可)レザーにて取り付けてある場合にはお財布を一度分解してから再度取付ます。 ロゴの加工取付 6000~8000円 *特殊なケースは別途見積り   見積りはこちら その他グッチのお財布修理でお困りならまずは無料のメール見積りをご利用ください。当サイトでは全ての修理に無料の再修理保証をつけています。修理後3ヶ月以内の不具合に関してはすべて無料にて再修理致します。安心してご依頼ください。 [blogcard url="https://bleufonce.net/inquiry/"]  ...