未分類

2022年2月より、人員不足により一時休業となります。ご迷惑をおかけし申し訳ありません。 お財布修理のパースフル心斎橋店が5月10日にオープンしました。 〒542-0081 大阪府大阪市中央区南船場2丁目7−6–セレニテ心斎橋グランデ 103 (スニーカーアトランダム内) Tel:06-6563-7636 Mail:bleufoncebleu@gmail.com パースフルはお財布修理、クリーニングの専門店です。 長財布、レザーウォレット、二つ折り財布、コインケース、キーケースなどのファスナー交換、糸のほつれ、内装の張り替えなど修理実績多数です。 駒込店からスタートし、恵比寿店に続き今回心斎橋店をオープンする運びになりました。 スニーカー修理のスニーカーアトランダム、鞄修理のスレッドアンドニードル、が同じ店舗に入っての営業になります。     パースフル心斎橋店への行き方 [caption id="attachment_5601" align="alignnone" width="240"] 心斎橋駅改札出口2番を出たら目の前に北10番出口があります。[/caption] [caption id="attachment_5602" align="alignnone" width="240"] 扉を開けて出ると階段があります。[/caption] [caption id="attachment_5603" align="alignnone" width="240"] stepの方まで歩きます![/caption] [caption id="attachment_5605" align="alignnone" width="240"] stepの横に心斎橋の商店街があります。[/caption]   [caption id="attachment_5606" align="alignnone" width="240"] そのまま商店街へ進み、左手に『とんかつがんこ』があり[/caption] [caption id="attachment_5607" align="alignnone" width="240"] 右手にファミリーマートがあります。右へ曲がります。[/caption] [caption id="attachment_5608" align="alignnone" width="241"] 真っ直ぐ進みます[/caption] [caption id="attachment_5611" align="alignnone" width="240"] またファミリーマートが見えましたらまもなく店舗です![/caption] [caption id="attachment_5612" align="alignnone" width="240"] 店舗到着です![/caption]   [caption id="attachment_16496" align="alignnone" width="300"] セブンイレブンと同じ建物です[/caption]   [caption id="attachment_16496"...

メーカーや他店にて断られてしまったお財布に関してもご相談ください。 メール:bleufoncebleu@gmail.com  ※お電話ですと、修理に関してのお答えができない場合が多いので、お問い合わせはできる限りメールでお願い致します。 パースフル恵比寿店 〒150-0022 東京都渋谷区恵比寿南3丁目1−19 営業時間:11~19時 定休日:火・水 TEL:03‐6452-3372   駒込・千石店は恵比寿店に統合となりました。 来店での修理をお勧めする場合 パースフル財布修理店では郵送もしくは来店での修理が可能です。お近くにお住まいの方は来店にて修理をご依頼ください。また遠方で来店が困難な場合には郵送にてご依頼いただければと思います。 また下記のような場合には特に来店での修理をお勧めしています。 リメイクやカスタム修理を希望している レザーの張替えなど色合わせが必要な場合 職人と直接話して修理を相談したい場合 ステッチの色などを確認したい場合 ご依頼が多い財布修理メニュー 当店は実にいろいろな財布修理実績があります。その中から特に依頼の多い修理メニューを下記にまとめてみました。修理の参考にしてみてください。 ラウンドファスナーの交換修理 [caption id="attachment_15488" align="alignnone" width="300"] カミーユフォルネのラウンドファスナー。女性に特に人気があるのが収納性が高いラウンドファスナーです。[/caption] 長財布などに多いのがラウンドファスナーです。財布をぐるっと半周している仕様のため負荷がかかりやすく、修理も多くなっています。 修理の際にはほとんどがファスナー一式の交換となります。もとから付いているオリジナルのファスナーに近いものにて交換するので、修理後に違和感が残ることはありません。 ラウンドファスナー交換 11000~15000円   スライダー関連の修理 [caption id="attachment_15504" align="alignnone" width="300"] ケイトスペードお財布のスライダーと引手部分。長い部分が引き手でファスナーを滑る部分がスライダー本体。[/caption] ファスナーを閉める際に引っ張る部分がスライダーです。この部分は使用頻度が多ければ多いほど消耗していきます。 スライダーの調子は定期的に確認してください。閉まりにくいなどの不具合が見られる際にはスライダー交換にて修理することが可能です。 スライダー交換 4000~5000円 *特殊なブランドは要見積り   お財布クリーニングやレザー染色 毎日タフに使用するお財布は定期的なクリーニングが必要です。目安として1年に1回程度はお財布クリーニングを専門店に依頼しましょう。 またクリーニングにて落ちないシミや色スレなどに関してはレザー染色にて対応しましょう。もとの色に合わせて染色するので購入時の輝きが取り戻せます。 財布クリーニング 4000~5000円 部分染色 5000~9000円 全体染色 8000~15000円   依頼の多い財布ブランド ブランドのお財布修理は断られることも多く、お困りの方も多いのではないでしょうか?そんなブランド財布の修理も当店なら各種対応可能です。 特に依頼の多いブランドナンバースリーは下記となっています。もちろんそれ以外のブランドにも対応しているので安心してお任せください。 ルイヴィトン [caption id="attachment_15533" align="alignnone" width="300"] メンズにもとても人気が高いヴィトン。[/caption] [caption id="attachment_15529" align="alignnone" width="225"] ウィメンズのヴィトン財布。実にいろいろな修理依頼があります。[/caption] [caption id="attachment_15528" align="alignnone" width="300"] ファスナー交換時のオーバーホール。専門店では一度分解してから修理します。[/caption] バッグ同様にお財布に関してもルイヴィトンの修理依頼が一番多くなっています。日本で最も多くの人に愛用されている財布ブランドと言っても過言ではないかもしれません。 ヴィトン財布修理について詳しくは下記よりどうぞ。 [blogcard url="https://bleufonce.net/louis-vuitton/"] ポール・スミス [caption id="attachment_15421" align="alignnone" width="300"] レディースのポール・スミス。引手の部分はオリジナルのものを衣装可能。[/caption] 特に男性に人気のあるポール・スミス。いろいろなお財布修理が可能です。購入店にて断られてしまった場合にも諦めずに専門店に依頼しましょう。 ポール・スミスで多い修理依頼はスライダーの交換などです。ポールスミスオリジナルの引手は移植ができるので安心です。 [blogcard url="https://bleufonce.net/paul-smith/"] ヴァレクストラ [caption id="attachment_15464" align="alignnone" width="300"] ラウンドジップのヴァレクストラ。落ち着いた色も高級感があります。[/caption] 財布のエルメスとも呼ばれているヴァレクストラ。とても質の良いレザーと特徴のあるコバ染めが人気です。 ヴァレクストラは価格も安くはありませんので修理して長く愛用してください。 ヴァレクストラで多い修理依頼は財布クリーニングとコバの再塗装です。コバの染めが落ちてきたタイミングで修理を依頼しましょう。 [blogcard url="https://bleufonce.net/valextra/"] その他の革小物修理について [caption id="attachment_15712" align="alignnone" width="293"]...